2011年10月アーカイブ

ロッテリア編
ちょっと皆聞いて!
昨日彼氏と喧嘩しちゃって、ほんとは今日デートだったのに無しになっちゃった(ノД`)・゜・。
落ち込んだときはいつもここなの。そうロッテリア。
勝手に監査して彼のことは考えないようにしよっと。
向こうから謝らないと知らないんだから(o ><)oもぉぉぉっ!!
昨日彼氏と喧嘩しちゃって、ほんとは今日デートだったのに無しになっちゃった(ノД`)・゜・。
落ち込んだときはいつもここなの。そうロッテリア。
勝手に監査して彼のことは考えないようにしよっと。
向こうから謝らないと知らないんだから(o ><)oもぉぉぉっ!!

ロッテリアさんはISO9001の取得企業だけど、店舗にもHPにも「品質方針」もなくあまり積極的にはアピールをしていなかった印象だわ。
でもロッテリアさんの活動を見ていたら、新しいことに挑戦し続けているみたい。
今では良く見る、小エビをコロッケ状にしたパティをバンズに挟んだ「エビバーガー」もロッテリアが先駆けよ。他社チェーンとの差別化に余念が無く、一風変わった味覚を提供しているみたい。
「設計・開発」も適用範囲みたいなので具体的な目的目標は調べても分からなかったけど、新商品の開発などを目標にして、会社の売り上げUPに貢献できるような運営をアピールして欲しいと思ったわ。
そうそう。勝手に監査の途中に彼から連絡があって「昨日はゴメンね。今から会えない!」だって(´ω`?%)b
可愛いところあるんだから。彼に新メニューの「エビチリバーガー」買って行ってあげよ!
じゃあ、また次回お楽しみ♪
でもロッテリアさんの活動を見ていたら、新しいことに挑戦し続けているみたい。
今では良く見る、小エビをコロッケ状にしたパティをバンズに挟んだ「エビバーガー」もロッテリアが先駆けよ。他社チェーンとの差別化に余念が無く、一風変わった味覚を提供しているみたい。
「設計・開発」も適用範囲みたいなので具体的な目的目標は調べても分からなかったけど、新商品の開発などを目標にして、会社の売り上げUPに貢献できるような運営をアピールして欲しいと思ったわ。
そうそう。勝手に監査の途中に彼から連絡があって「昨日はゴメンね。今から会えない!」だって(´ω`?%)b
可愛いところあるんだから。彼に新メニューの「エビチリバーガー」買って行ってあげよ!
じゃあ、また次回お楽しみ♪

今回はバーミヤンさんに監査にいってきました ♪
バーミヤンさんはすかいらーくグループでだんだんとガストさんに変わっていて、数が減っているみたいです。
バーミヤンさんは好きなのでちょっとさびしいなー
ということで勝手に内部監査の つ い で に 満喫してきます☆
あくまでついでです><
今回の監査項目は外からは見えない部分が多いのと、
ISOを取得していないので想像する部分も多く難しかったです。
今回の要求事項には該当しないけど、食器を割った時に「失礼しました」の声掛けがなく、
ベルが鳴った時に「○○番さんお呼びです」やお客様の出入りの際の「いらっしゃいませ」
「ありがとうございました」
ISOを取得していないので想像する部分も多く難しかったです。
今回の要求事項には該当しないけど、食器を割った時に「失礼しました」の声掛けがなく、
ベルが鳴った時に「○○番さんお呼びです」やお客様の出入りの際の「いらっしゃいませ」
「ありがとうございました」
の声掛けも全体的に弱いように感じました。